子育てとモウソウと読書とゲーム。美味しいものと素敵な暮らし

お茶ウケブログ

「育児」 一覧

自然卒乳を目指してたけど、結果言い聞かせ卒乳とのあいのこになった話

2019/6/11    ,

息子は2月に3歳になりました。 この前の秋まではガンガンに飲んでいて、卒乳とか…くる…? 夢…? と思っていましたが、現在は見事卒乳しています。 わたしは「卒乳か断乳か」を考えた時に「とくに何事もなけ ...

no image

3歳でここまで大きくなった! 3歳までの子育て所感

息子が生まれ、うちに来てから早くも3年が経ちました。 時がすぎるのが早い。一日も早いし一カ月も早い。 でも1年はなぜか早くない。季節ごとに子供と色々やるので、一年は子供が生まれる前よりもかみしめている ...

no image

私の子育て方針「死なせない」「邪魔しない」「覚えていただく」

marimari1101 / Pixabay 毎年夏に、なぜか子育てについてのまとめのような記事を書いています。なんか書きたくなるんですよね。 (※アップを忘れていて、12月になってしまいましたが、記 ...

育児本のおすすめ、6000回のおむつがえ! 名著なので行政で配ればいいと思う

わたしは本を読むのが好きです。実用書も色々と読みます。子供ができてから、育児本もいくつか読みました。その中でも「いい子に育つ! 6000回のおむつがえ」はかなり良かったです。 育児本のオススメです。す ...

陣痛ってどんなかんじなの? 初めてお母さんになる人へ

2018/6/4    , ,

今日は陣痛に関して書こうと思います。経腟分娩で子供を産んだ女の人は、陣痛がなんたるかを知っています。でも、こどもを産んでいない女の人は分からないもの……。それが陣痛です。 陣痛についての話は本にもネッ ...

子育てで一番大変だったときなど(1歳4か月時点)の覚書

2018/6/4  

早いもので子供がうちに来てからほぼ1年と4か月がたちました。子供はほんとうに可愛くて素晴らしいです。とくに素晴らしいところは、すべてに一生懸命なところです。昨日できなかったことが今日できるようになる。 ...

保育園に行きたくないと泣く子にオススメ。予告とケア

こどもがかわいい。 ほんとかわいい。 なんなんだ、なんだこれ、というほどかわいい。 で、家で少しずつ仕事を始めているので、うちのこ(1歳)は週に2回保育園に行き始めました。本当はたまらんかわいいなので ...

夜泣きしない、よく寝る赤ちゃんに関与していると思われるあれこれ

2018/6/4    ,

今日は休日だし午前中なので紅茶を飲みました。カフェインをとると赤子の寝つきが悪くなる気がしているので、いつもは自分の精神安定のためにも控えています。でもたまには飲む。うまー! 我が子は割とよく寝るほう ...

夜泣きしないよく寝る赤ちゃんを作るためのわりと犠牲が多い方法。

2018/7/23    

ブログって書こうと思って画面を開くと、昨日まであんなに書こう書こうと思っていた、いくつもあったはずのネタが思い浮かばなくなってしまうのはなんでなんでしょうね。 あ、ネタって、ちょっと恥ずかしがり屋さん ...

Copyright© お茶ウケブログ , 2023 All Rights Reserved.